![](http://kunimaru-funlife.net/wp-content/uploads/2015/02/tocyan-008.jpg)
幼なじみの友人「とっちゃん」がラジコン飛行機を2月1日(日曜日)に飛ばしに行くというので
一緒に見に行きました。場所は埼玉県鴻巣市のクラブ専用飛行場です。
1時間くらいで到着しましたが生憎の強風で170cc の大型機は飛ばせませんでした。
![170CC-GASOLINE02](http://kunimaru-funlife.net/wp-content/uploads/2015/02/170CC-GASOLINE02.jpg)
もう一機持ってきていたので それを飛ばすことにしました。
それでも大きくて ガソリン30CCエンジン の 機体です。
![tocyan-001](http://kunimaru-funlife.net/wp-content/uploads/2015/02/tocyan-001.jpg)
「とっちゃん」はもう整備に真剣そのものです。
![tocyan-002](http://kunimaru-funlife.net/wp-content/uploads/2015/02/tocyan-002.jpg)
エンジン始動はスターターも使わず 手で始動するなんてラジコン歴45年のベテランですね。
![tocyan-003](http://kunimaru-funlife.net/wp-content/uploads/2015/02/tocyan-003.jpg)
エンジン調整を息子さんがやっています。さあ準備 OKです。
![tocyan-004](http://kunimaru-funlife.net/wp-content/uploads/2015/02/tocyan-004.jpg)
風は強かったけれどきれいに離陸しました。
![tocyan-005](http://kunimaru-funlife.net/wp-content/uploads/2015/02/tocyan-005.jpg)
息子さんの腕も父親譲りで とても上手です。
![tocyan-007](http://kunimaru-funlife.net/wp-content/uploads/2015/02/tocyan-007.jpg)
青い空の元 優雅に飛ぶ様は 私も 中学生のころ夢中で飛ばしていたのを
思い出し 懐かしく感じました。
![tocyan-006](http://kunimaru-funlife.net/wp-content/uploads/2015/02/tocyan-006.jpg)
目の前まで持ってきて飛ばすのは大型機なので 迫力があります。
風が強く 今回は 170CC機を飛ばせませんでしたが
次回 機会があったらまた一緒に見に行こうと約束してくれました。
![FUKUYOUKI-001](http://kunimaru-funlife.net/wp-content/uploads/2015/02/FUKUYOUKI-001.jpg)
この複葉機も飛ぶのを見てみたいです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。